地上波の映画やドラマは、放送時間にしか見られません。でも、ビデオ・オン・デマンド(VOD=動画配信サービス)なら、いつでも見たいときに見られるのが大きなメリットです。
VODで見る映画やドラマは、地上波の放送より遅れて配信されます。なので地上波を見逃したときにもあとで見ることができます。
最近はAbemaTVなど動画配信サイトでしか見られないコンテンツも多く、これらはテレビでは見られないので貴重です。
動画配信サービスは、家でインターネットに接続できるテレビで見て、続きは電車の中でスマホで見て、仕事を終えて帰宅したらまた続きをiPadなどのタブレットで見る。こんなことができて、生活様式の多様性にマッチしています。
サブスク(月額制の有料サービス)なので、見たいコンテンツが終わったら一旦解約して、また見たいコンテンツが始まったら契約するなんていうのも自由です。
多くの動画配信サービスでは無料で視聴できる期間があります。この期間内に解約すれば料金は一切かかりません。
良いと思ったらそのままにしておけば自動的に有料サービスに移行するので、手軽に試してみることができます。なお、各社とも無料お試しは初回限定です。
視聴できるのは、映画、国内ドラマ、海外ドラマ、韓流ドラマ、アニメ、スポーツ、ドキュメンタリーなど多彩です。
ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始など、長いお休みのときは見放題で楽しめる動画配信サービスがおすすめです。
このサイトでは、映画やドラマの動画配信サービスのご紹介と、配信される動画をご紹介をしていますのでご利用ください。
※最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。
ここでは、作品の多い順に各動画配信サービスの特徴などをご紹介します。なお、無料体験ができない動画配信サービスは除外させていただきました。
AbemaTVの特徴
オリジナルエピソード数は日本No.1、常時20チャンネル以上を開設
オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本No.1を誇り、
総エピソード数は常時26,000本以上を配信しています。(2020年4月時点)
また24時間編成のリニアでは国内唯一の緊急・速報をお伝えするニュース専門チャンネルや、オリジナルのドラマや恋愛リアリティーショー、アニメ、スポーツ、バラエティなど、多彩な番組をお楽しみいただけます。
今、話題の有名人・芸能人・アーティストが出演中
U-NEXTの特徴
U-NEXTは作品数が圧倒的に多く、最新作がDVDより先にみられるほど早いです。
料金は他より高めですが、同時に4台まで端末が利用できるのもU-NEXTだけだし、有名ファッション誌やビジネス誌が読めて、家族で利用するのなら、むしろ割安かも。
U-NEXTの情報は2022年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
料金 | 月額2,189円(税込) |
動画本数 | 見放題21万本、レンタル3万本 (2021年7月現在) |
無料お試し期間 | 31日間(無料体験) |
会員数 | 非公開です |
画質 | 最低画質、低画質、高画質としか書かれていない。SD、フルHD相当と思われます。 |
同時に見られる端末数 | 4台 1つの契約で1アカウントと3つのファミリーアカウントが作成可能なので4台まで同じ時間帯に別の動画を見られます。家族みんなで使いたい方におすすめ。4人で使えば1人分約500円です。 |
特徴 | 無料トライアルの特典として600円分のU-NEXTポイントがもらえる。 毎月1,200円分のポイントがチャージされ、有料動画に使える。 最新の動画がビデオよりも早く配信される。 R指定(アダルト)も豊富 書籍65万冊以上(マンガ37万冊、書籍24万冊、ラノベ4万冊) 雑誌119誌が読み放題 |
こんな方におすすめ | R指定動画を見たい方 最新作をレンタルより先に見たい方 家族でそれぞれの動画を楽しみたい方 (4台まで楽しめます) 65万冊以上の書籍や雑誌119誌(ファッション誌やビジネス誌など)を読みたい方 |
U-NEXTでは、最大4台の端末で別々の作品を視聴できるので、家族で楽しむには最適です。
大人向けには、動画配信サービスでは唯一のR指定(アダルト)作品が豊富にあるのもU-NEXTだけです。
毎月1,200円分(無料トライアルでは600円分)のポイントがもらえ、有料動画を視聴するときにポイントが使えます。(R指定も使えます。)
U-NEXTの31日間無料体験はこちらからです。
Huluの特徴
Huluは、もともとアメリカのウォルト・ディズニー関連会社の動画配信サイトですが、日本では日本テレビ放送網の関連会社が運営を行っています。
料金 | 月額1,026円(税込) |
動画本数 | 10万本以上(2022年1月現在) 都度課金制サービスが2020年6月10日より開始 |
無料お試し期間 | 14日間(無料体験) |
会員数 | 178万人以上(報道記事より) |
画質 | フルHD(ブルーレイ相当) |
同時に見られる端末数 | 1台 一つのアカウントで複数の端末を利用できるが同時には見ることはできません。 |
特徴 | ライブTVでは、スポーツ中継、ニュース、音楽ライブ、最新のドラマなど旬のコンテンツも楽しめます。 |
こんな方におすすめ | 動画も見たいしライブ放送も楽しみたい方。 比較的安い料金で豊富な動画サービスを見てみたい方。 |
Huluは、10万本以上の作品があります。ライブTVが充実していて、音楽番組やニュースがリアルタイムで見れるのも良い点です。
2020年6月10日より会員向けの「都度課金サービス」が開始です。最新映画や海外ドラマの最新シーズンなどがレンタルしたりや購入できるサービスです。
Huluの無料体験はこちらからです。
1.U-NEXT 月2,189円(税込)圧倒的多数の作品数。 同時に視聴できる端末は4台まで。 毎月1,200ポイントがつく。 雑誌の読み放題もあり。満足度は高いです。 ⇒ U-NEXT 31日間無料体験 |
月1,026円(税込)作品数は10万本以上。 同時に他の端末で視聴はできない。 海外ドラマ、アニメ、キッズ向けが充実。 ⇒ Hulu 今なら2週間無料トライアル実施中 |
※同時に視聴できる端末が3台、4台とあっても同じ作品は同時には視聴できません。
※同時に視聴できる端末が1台でも、同時でなければ複数の端末で視聴できます。
自宅以外の外で動画を見ると、通信量が大きいために月3GB契約などではすぐにデータ量を使い切ってしまう可能性があります。
WiFi環境がない場所では、無料WiFiスポットを利用したり、低画質で通信量を押さえるなどの工夫をしてください。