動画配信サービスとかVODという言葉をよく聞くと思います。いずれも、ビデオ・オン・デマンドをあらわすものです。
ビデオ・オン・デマンドとは、見たいときに様々な映像コンテンツを視聴することができるサービスです。
一般的には月額定額料金制ですが、GYAO!のように完全無料のサイトもあります。
私は動画配信サービス(VOD)を利用するようになってから、レンタルビデオ店に行くことが全くなくなりました。
動画配信サイトにログインして、家にいながら映画、ドラマ、アニメ、お笑い、ドキュメンタリーなどの豊富なメニューの中から見たいものを選んで再生することができるからです。
家の中にレンタルビデオ店があるようなものです。しかも、レンタルビデオ店と違うのは、何本見ても月額500円から1,990円(配信サービスによって料金が違う)の定額で見ることができます。
動画配信サービスのメリット
動画配信サービスのメリットは次の点です。
1 地上波では放送されない豊富な海外ドラマや映画コンテンツがある。
2 録画しないでも自分が見たいときに見ることができる。
3 しかもブルーレイと同じフルHD画質で見ることができる。
動画配信サービスは、テレビで放送している番組をリアルタイムで見ることはできません。ドラマにしても映画にしても、テレビの放送終了後に配信権を購入してネットで送信しています。
例外的に、提携しているニュース配信など、リアルタイムで見ることができる動画配信も一部にはあります。
じゃあ、テレビで見ればいいじゃないかということになるのですが、地上波では放送されない海外ドラマや、地元のテレビ局では系列の違いのため見ることができないドラマなどがたくさんあります。
ケーブルテレビやスカパーなどを契約している方は、豊富な海外ドラマや映画などを見ることができますが、地上波にしてもケーブルにしても衛星放送にしても、番組の時間スケジュールが決まっていて、あらかじめ録画でもしておかないと好きな時間に見ることはできません。
地上波放送を否定するわけではありません。動画配信サービスとあわせて地上波やケーブルテレビなどの番組を録画して見ることで、ほとんどの見たいコンテンツが見れるようになるということなのです。
Youtubeとの違いは
Youtubeでは、映画やドラマを無料で見ることはできません。たまに映画やドラマがアップされていることがあるとすれば、正規なものではない、いわゆる海賊版です。
Youtubeプレミアム(月額1,180円)を契約すると、CMなしで動画を見たり、動画をダウンロードしてオフラインで見ることができます。
でも見られるのは、無料で見られるコンテンツと同じなので、有料で見る必要性はあまり感じられません。
Youtubeで、コンテンツとしてある映画やドラマは、購入またはレンタルで有料です。作品によっても違いますが、購入だと1本2,500円前後、レンタルだと1本500円前後です。
Youtubeは、ドラマや映画を楽しむというよりは、多種多様な登録チャンネルを楽しむことに面白さがあります。Youtubeを見出したら、1時間や2時間はあっという間ですね。
正規の洋画、邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、ドキュメンタリーを楽しむのなら動画配信サイトの方が断然安い料金で楽しむことができます。
動画配信サービスはどこがいいか
メジャーな動画配信サービスはいくつもありますが、それぞれ最新の作品が見れるとか、海外ドラマが豊富とか、韓流が豊富とか特徴があります。
あなたにあった動画配信サービスを選ぶことが大切です。その前に、動画配信(VOD)とはどんなものなのか手軽に体験したいというかたには、GYAO!がおすすめです。
Yahoo!サイトからGYAO!を選ぶだけで動画サイトに行きます。完全無料(GYAOストアを除く)だし、Yahoo!IDも不要です。
興味のある作品も多いはずなので、とりあえず試しに見てみたい方には良いと思います。CMがかなり頻繁に入るのが分かると思います。ドラマの後半なんか、かなり頻繁にCMが入ります。
GYAO!を試してみて、本格的な動画配信サービスで動画を見てみたいと思った方は、月額有料サイトの無料お試しを活用してください。
Amazonプライム、Hulu(フール―)、dTV、U-NEXTなどの動画配信サービスでは、2週間から1カ月の無料お試し期間があります。無料お試しに申し込んで、ここはいらないかなと思ったら、無料お試し期間中に解約手続きをネットですればいいだけです。
Netflixは、2019年から無料お試しがなくなりました。申し込むとすぐに課金されるのでご注意ください。
無料体験はこちらのページに各社の比較がありますのでご覧ください。
⇒ 動画配信サイト 無料体験
コメント